調停中のトラブル!裁判所がしてくれること、してくれないこと。

スポンサーリンク
PR表記

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

こんばんわ。

シングルマザーを目指している子だくさんママのろびんです。

 

現在、離婚調停と婚姻費用増額調停を同時におこなっていますが、私の夫はそもそも調停に来ません。

そのため、1度目は不成立。

現在おこなっているのは2度目の調停です。

この記事は、こんな方におすすめです。

・調停のトラブルについて知りたい
・調停に相手が来なかったらどうなるのか知りたい
・トラブルが起きた時、裁判所が何をしてくれるのか知りたい

 

スポンサーリンク

相手方が調停に来ない!

話し合いでの離婚が出来ないから調停を申立てるという方が多いと思います。

そもそも話し合いに応じてくれない人が相手なので、調停にもこないのではないかと不安な方もいると思います。

調停について色々調べたりしていますが、相手方が調停に来なくて不成立というのはあまり見かけません。

調停となれば、8~9割は来るそうです。

 

が、うちの夫は一度も来たことはありません。

レアケース・・・。

 

相手方が来なければ、話は進みません。

結果どうなるか。

不成立となり、調停は終了します。

審判離婚というものもありますが、これはあくまでも、お互い離婚に関しては同意しているが、一部同意できない部分がある場合におこなわれます。

相手方の話が聞けていない状態で、裁判所が『離婚しなさい』と言ってはくれません。

 

相手方が来ない場合、裁判所がしてくれることは、本人に電話連絡をすること。

私の場合はこれだけでした。

 

職場などに『離婚調停中』とわかるような連絡はできないそうで、本人の携帯に連絡をすることしかできないそうです。

 

スポンサーリンク

通知書等、裁判所からの郵便物を受け取らない

 

離婚に関しては相手方が来ないと不成立となりますが、婚姻費用や財産分与、面会交流などに関しては審判手続きに移行します。

そうなると、こちらの意見がほぼ通ります。

今回、婚姻費用増額調停をおこなっていますが、こちらの希望金額で通るどころか、裁判官が改めて計算し直してくれてさらに増額しました(笑)

 

離婚は不成立になったとしても、婚姻費用が増額になれば少しは生活が楽になるのでほっとした矢先。

裁判所から電話がありました。

 

相手が裁判所からの郵便物を受け取らず、戻って来てしまった。

という連絡でした。

特別送達なので本人が受け取ってサインが必要となります。

郵便局で保管していたが、再配達の依頼もなく、戻って来てしまったそうです。

 

審判の決定は両者が受け取らなければ、効力を発揮しません・・・。

その場合、どうなるか。

 

曜日指定する。

 

平日だと仕事の関係で受け取れないという人もいるので、休みの日に届くようにすることができます。

土日も可。

 

 

職場に送る。

 

電話での連絡は出来ないのですが、郵便物を送ることは可能。

自宅で受け取らないなら、職場に。

 

スポンサーリンク

私の場合

 

とりあえず、日曜日に届くように郵送をおねがいしました。

『職場じゃなくていいんですか?』と言われましたが、『とりあえず、日曜日で』と伝えました。

平日に向こうの自宅へ行って、受け取ってないようなら不在通知を分かりやすい場所に置き直そうと思います。

それでも受け取らないようなら、問答無用。

職場に送り付けます。

 

ちなみに、調停中の郵便物の切手代は全て申し立てた側が支払います。

自分宛にも届くので毎回2通分。

特別送達は1通1000円を超えます。

今回は受け取ってもらえず、さらに曜日指定の配達なので、追加で1300円くらいかかりました。

 

それを考えると、職場に送った方がいいのかもしれませんが、会社の住所はわかるけど、配属されている部署とか細かい部分がわからないので、会社に連絡しなければならず、最悪の場合、相手方が電話に出る可能性もあるので、一旦避けました。

 

異議申し立て

 

前回の婚姻費用調停にも来ず、審判で金額が決定したのですが、しっかりと異議を申し立ててきました。

その場合、どうするか。

追加で収入がわかる書類などが必要になる場合もあるようですが、私は特に何もすることはありませんでした。

相手方は調停に来ていないので、相手方の収入については私が持って行った2年前の源泉徴収のみ。

現在の収入がわかる書類の提出が必要だったそうですが、相手方は結局異議を申し立てただけで、書類の提出はせず。

私は多めに金額を設定していたため、5000円程金額が下がってしまいました。

 

それに対して意義を申立てることももちろんできるのですが、当時はお金がなくて少なくなってもいいからとにかく婚姻費用が欲しい!という状態だったため、意義は申立てずそのまま決定しました。

 

 

今回は異議申し立て待ち

 

実は今回の婚姻費用増額調停では異議申し立てしてくるのを待っている状態です。

 

今回も裁判所からの連絡に一切応じないため、異議を申立てて来たらそのことについての連絡を取るという体で、連絡が取れた時に離婚調停についての話をする作戦です。

連絡が取れず、再び審判となれば、こちらも収入の証明をするように異議を申し立てようかと思っています。

 

その作戦も上手く行かず、離婚調停不成立となった場合は、裁判も考えています。

弁護士費用はもちろんすぐには用意できないので、法テラスなど色々相談する予定です。

そうなれば、またここで書いていく予定です!

そうならないのが一番ですが・・・

 

 

今回は私の現在の状況や、これまでの調停で起きたトラブルなどを元に書きました。

 

色々なケースがあり、難しい離婚調停。

恐らくあと1回で終わってしまうと思うのですが、少しでも情報を発信できたらいいなと思っています。

 

離婚を迷っている方がいたら、まずは無料の法律相談がおすすめです!

 

 

☆最後までお読みいただき、ありがとうございました☆

 

 

離婚ランキング
離婚ランキング

シングルマザーランキング
シングルマザーランキング

にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました