こんばんわ。
シングルマザーを目指している子だくさんママのろびんです。
5月いっぱいで退職して9日が経ちました。
単発バイトに行ったり、こうやってブログを書いたり、WEBデザインの勉強をして過ごしています。
さて、4回に渡って書いてきた無職になるまでの話。
恐らく最後になるだろう、後日談です。
保険証を返しに職場へ
残り数日ありましたが、子どもが体調を崩し、結局最後の週は1度も出勤せず終えました(笑)
利用者さんに挨拶したかった気持ちもありますが、職場には行きたくなかったし、仕方ない・・・。
子どもも復活したので、保険証を返しに職場へ行きました。
すごーく行きたくなかったけど、仕方ないので・・・。
所長がいる事務所と主任のいる事業所は別の場所にあるので、それが幸い。
精一杯平気なフリをして、返してきました。
『離職票お願いしますね』
と伝えると
『了解です。まぁ、でも今日もらったばっかりだからね』
と、保険証を見せてきましたが・・・
保険証返さないと離職票の手続きできないんだっけ・・・?
前の職場では保険証返すタイミング関係なく退職日から14日以内に届いたけど・・・。
ま、離職票届かなくても(仮)の状態で手続きできるからってハローワークで言われたので、いいですけど・・・。
退職後にかかってきた電話
退職後数日経って、職場のおばちゃんから着信がありました。
『なんか引継ぎ忘れたかな・・・?』
と、出ると
『私も辞めることにしたさ~!』と。
私が辞めた後、ターゲットが完全におばちゃんと調理専門で来ていたパートさんに移ったそうで、
『こんな嫌な思いしてまでここで働きたくないから、辞めるって言ったんだ!あれは、いじめだもの!』
そう、いじめなんです。
常にターゲットがいて、集中攻撃。
結果、所長がターゲット側を退職にしちゃうから、主任の感覚がズレてしまってるんだと思います。
調理のパートさんへの集中砲火
毎日のお昼の献立、午後の作業で作るお弁当の献立も作成していたおばちゃんが辞めることになり、献立作成が調理のパートさんに回っていったそうです。
1か月分の献立を作るんですが、残っている食材の量や買い出し後の状態で結局毎日献立を少し変更しなければならず、この作業も見ていて大変そうでした。
それを最近来たばかりのパートさんに回すこと自体、どうなの?って話ですが、それに加えてその作業をパソコンでやってと頼まれたそうです。
パートさんはパソコンを使ったことがほぼなく、『パソコンではできません』と伝えたそうですが、『簡単だから、そのくらい出来るでしょ』とのこと。
おばちゃんは手書きでもいいんだよ、と伝えたそうですが『簡単だからパソコンで出来る』と主任はひかなかったそうです。
パートさんは扶養内の勤務だったので、出勤後すぐに昼食づくりに入って、盛り付け、配膳、片づけ。
終わったら午後からの作業のお弁当作りに行きます。
お弁当作り後は、使った調理器具や布巾の消毒や洗濯をして帰宅します。
短時間なので、休憩もなく、忙しい中、
・パソコンの使い方を覚える
・献立表を作る
しかも、この作業を出勤後すぐやって、それから昼食づくりをしてくださいと言われたそうです。
献立作りが終わらなかったら、昼食準備が遅れるじゃん・・・。
パソコン操作覚えるところからなのに、何でそうなるんだろう・・・。
遅れたらきっとパートさんの手際が悪いとか言い始めるんだろうな・・・。
ちなみにですが、前にいた調理の方は手書きで献立表を作っていました。
その方も扶養内での勤務だったので、職場では時間が無いため家で作ってきていたんです。
私も辞めます!
無茶苦茶なことを言い出した主任。
パートさんは困惑・・・と思いきや
『私も辞めます!もう所長に話しました!』と、おばちゃんに伝えてきたそうです。
潔さにビックリ(笑)
・元々主任のことが嫌いだった
・顔を見るだけで腹立つ
と、かなり毒を吐いていたそうです(笑)
おばちゃんの優しさ
短期間に主任が原因で3人も退職・・・
それでも所長は動かないそうで『求人出してて、面接も入ってるから大丈夫』と言ってるらしいです。
『気にしなくて良いからね』
私が主任と合わなくて、職場の環境を悪くして辞めたことを気にしていると思ってくれていたんでしょうね。
おばちゃんが優しい声で言ってくれました。
『辛かったでしょ?』とも。
結構キツめで物事をハッキリいうおばちゃんなのですが、私がターゲットになっている時に『あなたも悪いところはあるよ』とか厳しいことも言ってたけど、ターゲットになるとこんなことになるのか!と実感したのもあったようで・・・。
『6月いっぱいですか?』と聞いたら
『うん。一応ね。でもそこまで来ないと思う(笑)』と言ってました。
そのくらい、行きたくなくなるんです。
そんな環境。
次来る人が可哀そう・・・。
学ぶことも考えることも多かった職場
特殊な仕事なので、難しいというのもあったり、何より主任の人格問題。
ここまでくると、主任自体も拗れた何かを抱えているんだろうとは思います。
それを注意しない所長もどうなのって話だし。
私は長年夫からモラハラをされていたので、どうしても『私が悪かった』というゴールにたどり着いてしまいます。
今回も考えているとどんどんそっちのルートに入っていったのですが、友達に相談したら『それは上司が悪いよ』と言われました。
私にも悪いところはあったけど、上司のやってることはそれを超えてる。
こういう環境って当たり前なんですかね??
短期間に3人退職が決まったため、私が辞めた時点で人で不足だったのですが、さらに人がいなくなる。
残っている一人はターゲットにされないだろうけど、子どもが小さいので結構な頻度で休みます。
先日も休んだそうで、人が足りなくて困ってるのに主任は動かず、おばちゃんがNPO法人側の職員に応援を頼んだそうです。
『自分が追い出して人がいなくなってるんだから、大変になったって知らないよ!』
とおばちゃん(笑)
たしかに(笑)
きっともう、ここと関わることは無いと思います。
てか、関りたくない。
事業所の閉鎖になったら、利用者さんが困るからそれだけは避けてほしいけど。
どうかなぁ・・・。
ニュースにならないことを祈ります。
☆本日も長々と読んでいただき、ありがとうございました☆